優先訪問リスト登録
 登録済み
2K-08
特定非営利活動法人国連ウィメン日本協会
img_highlight

SDGs Goal No.5は、ジェンダー平等と女性・少女のエンパワーメントです。

UN Womenは、Goal No.5のジェンダー平等と女性・少女のエンパワーメントの達成を目指しています。貧困、健康、教育、気候変動、ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)をはじめとする、SDGsのすべてのゴールの達成のためには、ジェンダー平等と女性・少女のエンパワーメントを進めることが不可欠です。国連ウィメン日本協会は、UN Womenの活動を支援する日本における唯一の公式支援団体です。世界の女性と少女の困難な状況や、「自立支援」「人道支援」「女性に対する暴力の根絶」などのUN Womenが行っているプログラムについて情報を提供します。

展示製品例

<div class='lum-box'><h4 class='fontColor_blue lum-font-size'>Dignity~人間が生きていくために欠かせないもの~</h4></div><div class='lum-font-cnt'>UN Womenは、戦禍の中で過酷な日々を送るパレスチナ・ガザをはじめとした世界の女性と少女に、生理用品、石鹸、下着、ティッシュなどのディグニティーキットを届けています。食べ物がなくては生きられませんが、こうした必需品も人間らしく生きるために欠かせません。あなたのご支援がそれを可能にします!
</div>

Dignity~人間が生きていくために欠かせないもの~

UN Womenは、戦禍の中で過酷な日々を送るパレスチナ・ガザをはじめとした世界の女性と少女に、生理用品、石鹸、下着、ティッシュなどのディグニティーキットを届けています。食べ物がなくては生きられませんが、こうした必需品も人間らしく生きるために欠かせません。あなたのご支援がそれを可能にします!
製品詳細はこちら
<div class='lum-box'><h4 class='fontColor_blue lum-font-size'>ガザ支援:人道的対応の最前線で活躍する女性主導団体 </h4></div><div class='lum-font-cnt'>パレスチナの女性主導団体は、ガザ地区とヨルダン川西岸地区で展開されてる人道的対応の最前線で活躍しています。その活動は極めて重要ですが、財政難は深刻です。女性主導団体の56%が資金の減少を報告し、88%が重大な財政難に直面しています。力を十分発揮できますよう、ぜひお力をお貸しください!</div>

ガザ支援:人道的対応の最前線で活躍する女性主導団体

パレスチナの女性主導団体は、ガザ地区とヨルダン川西岸地区で展開されてる人道的対応の最前線で活躍しています。その活動は極めて重要ですが、財政難は深刻です。女性主導団体の56%が資金の減少を報告し、88%が重大な財政難に直面しています。力を十分発揮できますよう、ぜひお力をお貸しください!
製品詳細はこちら
<div class='lum-box'><h4 class='fontColor_blue lum-font-size'>「国連ウィメン・マンスリーサポーター」戦火にさらされる女性と少女を支援</h4></div><div class='lum-font-cnt'>日本から世界の女性と少女を支える「国連ウィメン・マンスリーサポーター」になりませんか?
あなたの寄付は、UN_Women への支援を通して、世界の女性と少女が能力を発揮し可能性を開き、希望の未来を手にする社会をつくります。このグローバルな支援の輪に、あなたも加わりませんか?</div>

「国連ウィメン・マンスリーサポーター」戦火にさらされる女性と少女を支援

日本から世界の女性と少女を支える「国連ウィメン・マンスリーサポーター」になりませんか? あなたの寄付は、UN_Women への支援を通して、世界の女性と少女が能力を発揮し可能性を開き、希望の未来を手にする社会をつくります。このグローバルな支援の輪に、あなたも加わりませんか?
製品詳細はこちら
<div class='lum-box'><h4 class='fontColor_blue lum-font-size'>生理の貧困 – なぜ何百万人もの少女や女性が生理に対処することができていないのか</h4></div><div class='lum-font-cnt'>偏見、高額な生理用品、水と衛生施設の不足が世界中で生理の貧困を引き起こしています。
世界中の何百万人もの人にとって生理用品はとてつもなく高額です。ジェンダーに無関心な政策と税法(女性用製品への「ピンクタックス」など)がその一因ですが、そうした政策決定は、生理に関する偏見やタブーと結びついています。
</div>

生理の貧困 – なぜ何百万人もの少女や女性が生理に対処することができていないのか

偏見、高額な生理用品、水と衛生施設の不足が世界中で生理の貧困を引き起こしています。 世界中の何百万人もの人にとって生理用品はとてつもなく高額です。ジェンダーに無関心な政策と税法(女性用製品への「ピンクタックス」など)がその一因ですが、そうした政策決定は、生理に関する偏見やタブーと結びついています。
製品詳細はこちら

キーワード・特徴

   

出展社情報

社名 特定非営利活動法人国連ウィメン日本協会
Japan
住所 〒-244-0816  神奈川県横浜市戸塚区上倉田町435-1  男女共同参画センター横浜1階
TEL 045-869-6787
WEB https://www.unwomen-nc.jp/
SNS
 
FaceBook_logo
Instagram_logo